# 教育実習生の研究授業が行われました。【6月25日】








3年生の教室では,
6月3日からきている教育実習の先生の
算数の研究授業が行われました。
「何倍であるかをもとめるには?」どうしたらよいかについて,
自分たちの考えをもとに,みんなで話し合いながら
学習を進めていきました。
児童たちは,次々に自分の考えを書き出し,
活発に意見交換をして,学び合いを深めていました。
教育実習の先生も,熱心に児童たちを関わり,
やさしく,ていねいに指導していました。
参観していた大学の先生も
児童の学習のようすに感心しきりでした。